なんだなんだ
上田部長を囲んで、みんなどうしたの?
Riberal Days
え??パソコンの
キーボードのパーツがはずれた。。。?!
あたふたするのは簡単ですが
それを修理してしまうのが
中古ショップの腕の見せ所です!
細かなパーツを取り外し
組み立てること数分
見事にキーボードが復活しました。
意外に器用だったんですね、上田さん(・ω・)
リベラルの障がい者社員たちは
磨きのプロとして活躍しておりますが
最初からその技術があったわけではありません。
最初は試行錯誤の連続・・・
試した清掃用具や洗剤は数知れど
こうしたらいい、ああしたらいいと
様々に試した結果
いまの形ができあがりました。
最近、パソコンの取り扱いも増えてきたことで
また新たな技を開拓していくのです。
そりゃあもちろん、リベラルの創始者である上田さんは
修理の仕方、磨き方を考える名人なわけなのですね!
(先生、失礼いたしました!)
偶然にもそんな場面に
通りすがりに出会えたことで
リベラルの創業当初の様子を
垣間見れたような気がしました。