Riberal Days
上田さん
『(Facebook見ながら・・・)最近《いいね!》がすごい増えたね~』
木村
『ほんと、増えましたねぇ!』
上田さん
『せっかくだし、この機会にもう一度、うちの会社を紹介してみようよ』
木村
『いいですね、それさっそくやってみます』
こんなさりげない会話から
生まれる、リベラル企画の数々。。。
というわけで
【あらためまして、リベラルです】
をはじめようと思います。
まずは題材を探しに
HPやらカタログやら
見ていると・・・
営業部で所持している名刺に良い一文を発見!!
・日本一キレイな中古OA機器を作品として販売する会社です。
・障がい者が元気に働いている会社です。
・障がい者雇用を社会に拡める会社です。
そうです、これにつきます。
主役は障がい者社員たち。
彼らが日本一の中古OA機器を生み出すことで
障がい者の働きぶりを世の中へ拡めていこう!!
日本の企業の障がい者就労状況は
十分とはとても言えません。
法で定められている【障がい者雇用率2%】を
守れない企業はたくさん存在していて
守ることができている会社でも
低賃金だったり、継続雇用ではなかったり
まだまだ障がい者が社会進出するには
厳しい状況なのです。
雇用率を守れなければ罰金??
じゃ、障がい者を雇わなければいけないの??
そうじゃなくて!!
障がい者って実はすごい戦力になるんだよ!!
だって、日本一キレイな作品を生み出すことが
できるんだから!!
と、発信することがリベラルの使命なんです。
あらためまして、リベラルです。
こんな会社ですが、よろしくお願いします^^